ブログ
離婚・男女問題
【離婚】年金分割に関するよくある質問
Q 年金分割とはどのような制度ですか?
A 年金分割は、一方が受け取る年金額の2分の1をもらえる制度だと認識しておられる方がおられますが、これは誤解です。どのような制度かというと・・・(続きを読む)
Q 年金分割には合意分割と3号分割という2種類があると聞きました。これはどのような違いがあるのですか?
A 合意分割というのは、夫婦が年金分割を行うことと按分割合を何パーセントにするのかということについて互いに合意をする制度のことをいいます。これに対して、3号分割というのは・・・(続きを読む)
Q 妻から年金分割を求められました。自分は年金分割を拒否したいのですが、争う余地はありますか?
A 夫が年金分割を拒否し続けたとしても、妻が家庭裁判所に年金分割の申立てをすると・・・(続きを読む)
Q 夫は自営業なのですが、年金分割を求めることはできますか?
A 年金というのは、3階建ての構造になっていると言われていて、1階部分が国民年金、2階部分が厚生年金、3階部分が企業年金と位置付けられています。年金分割は、このうち、2階部分の厚生年金を対象とする制度です。自営業者の年金はというと・・・(続きを読む)
Q 財産分与は別居時の財産を対象にすると聞いたことがあります。ということは、年金分割も別居している期間は対象にならないと考えていいですか?
A 財産分与の場合は、基準時(通常は別居時)の財産が対象になりますので、別居後つまり別居期間中に築いた財産は財産分与の対象になりません。これに対して、年金分割の場合は・・・(続きを読む)
Q 離婚した後に年金分割をすることはできますか?また、請求期限はありますか?
A 年金分割は離婚と一緒に取り決めをすることもできますし、離婚後に取り決めをしたり家庭裁判所に申立てをすることも可能です。ただ、年金分割の請求には一定の期限があり・・・(続きを読む)
Q 年金分割をしたいと思うのですが、夫が協力してくれるかわかりません。年金分割をするためにはどのような方法があるのでしょうか?
A 当事者双方が年金事務所に行くという方法を取ることができるのであれば、最も時間とお金をかけずに年金分割の手続をすることができると思います。しかし、現実的には当事者が一緒に年金事務所に行くということは難しいことも多いため、その他の方法はというと・・・(続きを読む)
Q 年金分割をしたらどのくらい得するのかを知りたいのですが、何か方法はありますか?
A 50歳以上の方でしたら、年金事務所で「年金分割を行った場合の年金見込額のお知らせ」という書類を取得することができます。また、統計上の数値ではありますが、年金分割をするかしないかでどの程度の差があるかというと・・・(続きを読む)
Q 離婚後に年金分割をしようと思っていた矢先に、元夫が死亡しました。もう年金分割をすることはできないのでしょうか?
A どのタイミングで元夫が死亡したのかによって結論が変わります。年金分割の合意ができていた場合は・・・(続きを読む)
Q 離婚協議書で「当事者間に債権債務がないことを確認する」という取り決めをしましたが、離婚後にやはり年金分割をしたいと思うようになりました。このような取り決めをしていても年金分割はできますか?
A 年金分割の請求というのは、あくまで厚生労働大臣に対する請求であって、元配偶者に対する請求ではないので・・・(続きを読む)
Q 離婚する際に年金分割をしたいと言いましたが、夫が拒否しました。そこで、やむを得ず年金分割はしないという内容の離婚協議書を作成し離婚しました。しかし、離婚後に冷静になって考えると、やはり年金分割をしたいと思うようになりました。このような場合に、年金分割はできますか?
A 年金分割をしないという内容の離婚協議書の有効性が問題になります。この点が問題になった裁判で、裁判所がどのような判断をしたかというと・・・(続きを読む)
☆離婚、親権、養育費・婚姻費用、面会交流、財産分与、慰謝料、年金分割などでお悩みの方は離婚問題に強い弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
弁護士法人千里みなみ法律事務所では離婚問題に力を入れて取り組んでおり、離婚分野は当事務所の得意とする分野の一つです。
多数の解決実績やノウハウを生かして適切なアドバイスを行いますので、お気軽にお問い合わせください。
離婚に関するご相談は初回30分無料で受け付けております。
お問い合わせフォームまたはお電話(06-6384-0088)よりご予約いただきますようお願いいたします。